ブラキオス砲撃強化タイプ
製作者:MBTさん
設定: ガイロス帝国は国家回復のための外貨を獲得するため海軍の非力な共和国にブラキオスを売る込むことを決定した。 海軍ゾイド自体数が多くないとは言えさすがのブラキオスも旧式化し海戦ゾイドとしての性能は期待できないため砲撃力を強化し上陸・水際支援機として改造した。 共和国としてもいつネオ・ゼネバスの反攻または共和国本隊の上陸作戦があるかもしれないので購入を決定した。 またこの機体はガイロス帝国正式採用されている。 性能: 全長:12.6m 全高:12.6m 全幅:5.8m 速度:140km/h(水中48.8ノット) 武装: ブースターキャノン×2 AZ衝撃砲 TEZ2連装20ミリリニアレーザーガン 地対空ミサイル×4 潜行誘爆機雷×4 GPS3Dレーダーアンテナ |
管理人メッセージ: 投稿改造ゾイド32作目は、2作目投稿、派生機を十八番とするMBTさんの作品です。 コロコロやファンブックに載っていたレドラー頭のブラキオスとは後頭部に差などがあり、どちらもブラキオスの派生機で存在していたのではないかと思わせる造形は流石と思いました。そして、後部のミサイルも、チャパラルのようなデザインと、仰角をつけられる点、遊び心が感じられます。 配色についても、赤と青という一見相反する色を使っていながら、設定の共和国への輸出用というところでその配色に説得力を持たせているのが好感的です。 派生機を作る、と言うコンセプトは個人的に非常に好きで、テンペストや素龍機でウチもやっていますが、小さい手間で最大限の効果、というのはデザイン的に難しく、センスが問われるところだと思います。MBTさんはその辺しっかりとツボを押さえた作風なので、個人的にこれまた好みです(笑。 ブラキオス、再販しないかなぁ…(またかい。 |